彫刻プログラム④ Fusion360 ポケット加工 高さの設定

Amazon | Genmitsu 3018-PROVer V2 CNCルーターマシン、初心者向けのフルアルミニウム構造、Zプローブ付きミニフライス彫刻キット、リミットスイッチ、緊急停止、木材、アクリル、MDF、プラスチック、PVCに最適 | フライス盤
Genmitsu 3018-PROVer V2 CNCルーターマシン、初心者向けのフルアルミニウム構造、Zプローブ付きミニフライス彫刻キット、リミットスイッチ、緊急停止、木材、アクリル、MDF、プラスチック、PVCに最適がフライス盤ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は...

加工パスに入るまでの工具の動きやパス内での動きを個別に設定できます。

移動高さ

移動高さはツールパスの開始地点に移動する際、工具が最初に早送りで移動する高さです。

初期設定で、次に説明する「退避高さより10mm高い」設定になっています。

原点からの数値は15mmです。

退避高さ

退避高さは工具が次の切削パスの前まで上に移動する高さです。

退避高さは次に説明する「送り高さ」及び「トップ高さ」より上に設定する必要があります。

初期設定で、「ストックトップより5mm高い」設定になっています。

つまりは原点からの数値は5mmです。

送り高さ

送り高さは工具がパーツへ進入する為の送り、切り込み速度に切り替える前に早送りで移動する高さです。

送り高さは次に説明する「トップ高さ」より上になるように設定する必要があります。

初期設定で、「トップ高さより5mm高い」設定になっています。

原点からの数値は5mm。という事は退避高さと同じ高さとなっています。

トップ高さ

トップ高さは切削の最上部となる高さを設定します。

トップ高さは次に説明する「ボトム高さ」より高い設定にする必要があります。

トップ高さとそれ以降のオフセット量を組み合わせて使用する事で、高さを決定していきます。

初期設定では「ストックトップより0mm高い設定」つまりは原点高さとなります。

ボトム高さ

ボトム高さは最終加工深さです。

トップ高さよりも低い高さで設定する必要があります。

ボトム高さとそれ以降のオフセット量を組み合わせて使用する事で、高さを決定していきます。

初期設定では選択された輪郭からのオフセット量が0mmとなっています。

タイトルとURLをコピーしました